彼女は必要なのかいらないのか?メリット・デメリットから真面目に考えてみた

彼女は必要なのかいらないのか?メリット・デメリットから真面目に考えてみた

ども、おたけです。

突然ですが、皆さんは彼女が「必要派」ですか?それとも「不必要派」ですか?

もしくはそんなこと考えたことないという人もいるかもしれません。

今回はタイトルの通り、彼女は必要なのか必要じゃないのかを真剣に考えてみましたので、彼女を作るか迷ってる、別れるか迷ってるなど、そんな感じの悩みをお持ちの方の参考になればと思います。

お時間のある方はぜひ読んでいってください。

ー本記事はこんな人におすすめー

●彼女を作ろうか迷っている

●彼女と別れるか迷っている

●彼女の必要性がわからない

彼女を作るメリット・デメリット

まずは、彼女を作ることによるメリットとデメリットについて解説します。

人それぞれではありますが、個人的な意見として温かい目でご覧ください。

メリット

1.人生が華やかになる

本当に好きな人であれば、付き合う前〜付き合ってから1年程度は人生が楽しくてしょうがないような感じがしませんか?

他のことをしているときも彼女のことが頭から離れず、早く連絡こないかなと思ったり、会いたいと思ったりもするのではないでしょうか。

2.幸福感が得られる

彼女を作ることというよりも、恋愛自体をすることによって、心理的に幸福感が得られます。

精神的に満たされるのはもちろん、体だけの関係とは違い、好きな人との夜の営みは幸福感や満足感が全然違いますよね。

彼女を作ることによって精神的、肉体的にも満たされます。

 

3.休日が楽しみになる

仕事や学校など、生きてるだけで面倒なことはたくさんあります。

ですが、休日に彼女とのデートが控えていると思うと頑張れたりしますし、それらをやり遂げた達成感も違うものです。

 

4.デートスポットや観光地に詳しくなる

デートを重ね、色んな場所に行くことによって、デートスポットなどに詳しくなります。

詳しくなると、友達などにおすすめできたり、SNSで色んなとこ行ってるアピールができます。

また、仮に彼女と別れてしまっても、次の女性とのデートの時はスムーズに決められます。

ただ、あまり詳しいことが女性に知られてしまうと、

「なんでそんなに知ってるの?」

と遊び人だと疑われる可能性もあるので注意しましょう。

 

彼女を作るデメリット

1.束縛

経験したことがある人もいるかもしれませんが、女性によっては行動の制限など、束縛が激しい人がいます。

しかし、

お互いにどこからが束縛という認識なのか

女性の性格

相手のことがどれだけ好きか

男性自身にどれだけ不安要素があるか

これらによっても束縛の度合いが変わってきます。

それが許せる範囲ならいいですが、自分が

「束縛激しくて嫌だな」って思うようになったら、それから少しづつ相手のことが嫌いになってしまうかもしれません。

2.自由な時間が少なくなる

彼女を作ると「恋は盲目」と言われるように、最初は周りが見えなくなるほど相手に夢中になるかもしれません。

その時は当然時間やお金のことなんかあまり気にしませんが、一緒にいることに慣れてくるとそうはいきません。

付き合ってから時間が経過すると、自分の自由な時間が少ないことに気づきます。

友人と遊ぶ時間や趣味に費やす時間、彼女に使う分減ってしまいます。

お金がかかる

一般的なカップルだと、

毎週のデート代

誕生日などイベント時のプレゼント

こういったものに結構お金がかかってしまうため、自分の好きなものがあまり買えなかったりします。

しかも学生ならまだしも、社会人になって収入が上がるにつれ、それ相応の物をあげなきゃいけない感じになるので、結構お財布に厳しいです。

 

彼女は必要?不必要?

ここからは、先ほど紹介したメリット・デメリットを踏まえ、どういう人に彼女という存在が必要なのか、はたまた必要じゃないのか、解説したいと思います。

彼女を作った方がいい場合

1.誰かを愛し、愛されたい

人によって幸せはそれぞれですが、愛情が欲しいとか、孤独感が強い、幸せを感じたいという方は、彼女を作るのがおすすめです。

「あー彼女欲しいー」

なんていってる人はこういう理由が多いのではないでしょうか?

2.結婚願望がある

早く結婚して、子供のいる幸せな家庭を築きたいという方は、一刻も早く彼女を作りましょう。

ただ、彼女の素の部分をしっかりと見定め、その上で「この人なら一生幸せにしたい・添い遂げたい」と思える相手とのみ結婚を考えましょう

妥協して結婚してしまうと、ほとんどの場合後悔することになるので、注意しましょう。

 

彼女を作らない方がいい場合

自由が好き

彼女を作ると、残念ながらメンヘラチックになったり、つい束縛してしまうような彼女になってしまうことが多いです。

 

もちろんそこには愛があってこそだと思いますし、男性自身が不安要素だらけだったら束縛してしまうのもわかります。

最初は束縛されても愛されてる感じがしますが、時間が経つにつれ鬱陶しくなっていきます。

 

僕の個人的な意見としては、相手が嫌がるような束縛は自己中心的すぎるかなと思います。

束縛は愛されてる証拠という意見もありますが、結局は自分が不安だから束縛するのであって、相手の気持ちを考えていないからです。

恋愛をする上で不安はつきものなので、相手の気持ちも考慮しつつ、うまく付き合っていくのが1番いい関係なんじゃないかなと思います。

 

そのため、基本的に自由が好きで束縛されたくないという人は、彼女は作らない方がいいかもしれません

彼女を作ることによってかえってストレスになってしまう可能性があります。

 

結婚願望がない

別に結婚しなくてもいいと思ってる方は、彼女は作らない方がいいかもしれません。

 

なぜなら、彼女を作って何気なく過ごしているうちに何年も時間が経っていて、自分はそのつもりはないのに、彼女が結婚する気満々で別れられない。というパターンなどがあるからです。

結婚願望があったとしても、社会人であったり20代以降の場合は、一生幸せにする覚悟をもって彼女を作りましょう。

 

結論:彼女づくり・彼女選びは慎重に

いかがでしたか?

最後に、今回の内容をまとめます。

 

彼女が必要な可能性が高い人

⚫︎愛情が足りない、孤独感が強い

⚫︎早く結婚して、幸せな家庭を築きたい

 

彼女を作らない方がいい人

⚫︎束縛されたくない、自由が好き

⚫︎遊んでいたい

⚫︎結構願望がない

 

という感じです。

彼女と付き合い、最初は愛おしくてたまらなかったのに、時が経つにつれ気持ちが薄れていくのはよくあることです。

先述したとおり、そのままズルズルと付き合い続け、ついには結婚を考えなければならなくなった、というのはできれば避けたいです。

実際この妥協して結婚するパターンは結構多いので、彼女を作るなら「一生幸せにできるか」慎重に考えましょう。

 

おたけでした。