あなたは大丈夫?LINEで女性にやってしまいがちなNG例をご紹介
- 2020.07.15
- 恋愛

ども、おたけです。
LINEってめちゃめちゃ便利ですよね。
今では年齢に関係なくほとんどの方が使ってると思います。
そんなLINEですが、文字のやり取りだけでも自分の印象や好感度を大きく上げることが出来ます。
逆もまた然りで、気づかないうちに「早くやり取りを終わらせたいな…」と思われてしまっているかもしれません。
そこで今回は、LINEで女性からの好感度を下げてしまいがちなNG例をご紹介します。
顔の見えないやり取りは難しい
LINEやメールなどは相手の顔が見えず文字だけでやり取りをするため、相手の感情が読み取りにくいです。
そのため、まず始めは直接話す時よりも慎重にやり取りをした方がいいでしょう。
また、相手の女性はこれまで様々な男性とやり取りをしているため、直接話す時とは違い「この人は合わないな」と思ったら素っ気ない態度もしくは無視をされてしまうと思っておいてください。
LINEなどの顔の見えないやり取りというのは便利な反面、それほど難しいものなのです。
ですがこの記事を読めば、LINEで女性に嫌われてしまう事はほぼなくなると思いますので、よければ最後までご覧ください。
絶対にやってはいけないNG例
NG例: いきなりデートに誘う
これをやってしまっている人は結構多いと思います。
この例で相手がOKしてくれるのは、そもそも自分に好意を持ってくれているか、相手が遊び人かのどちらかのパターンです。
自分に好意を持っているという絶対的な自信がある、もしくは数打ちゃ当たる作戦ならいきなりデートに誘うのもありでしょう。
ですが、好意を持たれている自信があったとしても、すぐにデートに誘ってしまうとチャラいと思われ冷めてしまう可能性もあります。
女性は慎重に相手を選ぶ人の方が多いため、いきなりデートに誘うのはあまりお勧めできません。
NG例:返信が遅すぎる
数時間程度ならまだわかりますが、半日〜1日返信しない人は結構多いです。
女性は、男性の返事が遅ければ遅いほど相手の事を意識しなくなり、気になる存在になりかけていても気持ちが薄れてしまいます。
女性からの返事が遅すぎる場合でも、数時間以内(理想は1時間以内)に返信しましょう。
返信するタイミングについては駆け引きがとても重要になるので気をつけましょう。
NG例:愚痴や相談をちゃんと聞かない
女性と続けてLINEしていると、愚痴や相談などを話してくることがあります。
実はその時点で信頼できる人になりつつあるのですが、安心するべからず。
そういった場合、「それは大変だね」などでは大体の女性は満足しません。
相手の話をよく聞き、共感し、相手の立場での解決策を提案してあげるのがベストです。
まとめ:女心を理解しよう
いかがでしたか?
LINEで女性にやってはいけない事はまだありますが、一つ一つ説明するよりも女性の気持ちを考えてあげることが1番の近道です。
女性目線で考えるようにすることで「これは送ったら嫌だろうな」「これは喜ぶだろうな」ということがわかってきます。
あとはLINEでの駆け引きを上手くやれば、相手の女性は見事にあなたの虜になることでしょう。
-
前の記事
筋トレでアンバランスになってしまったら?対処法を解説! 2020.05.29
-
次の記事
女性とのLINEを長続きさせる為の基本。LINEのみで50人以上を落とした筆者が公開! 2020.07.25
[…] あなたは大丈夫?LINEで女性にやってしまいがちなNG例をご紹介 […]